素敵がいっぱい!
今週の森町は秋の訪れを感じる一週間でした。
トンボが飛び少しづつ紅葉もはじまってます。
あおぞら前広場の木には。
鳩。
何処にいるかわかりますか?
アップしてみますね!
秋には関係ないですが(>o<")
思わずパシャリ(^ー^)
今週のあおぞらは「素敵」が沢山沢山溢れた一週間!
児発の子供達と晴れた日にお散歩(^-^)/
森町のマンホールに興味津々( =^ω^)
お花も摘みましたよ♪
シャボン玉や砂遊びに夢中で楽しみました(*^▽^)/★*☆♪
室内ではー(●^o^●)
ブロックで車やお家づくり。
先生と一緒にお絵描きも楽しみました(^-^)/
絵を指差し沢山話しかけてくれてました♪
集団活動では今月の制作(*^ー^)ノ♪
紙コップと絵の具を使い黒画用紙にポンポン♪
打ち上げ花火\(^^)/
色とりどりの花火完成(^_^)v
夢中になって、「次黄色!」「あか!あか!」「ピンク!」
楽しんで取り組んでました(*^▽^)/★*☆♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
放デイの制作活動は空き箱を使って好きなように好きなものを作ろう(^-^)/
さぁー!どの箱にしようかなー?
何作ろうかなー?
ジャァーン!
刀や鉄砲、スマホまで!
思い思い自由に作りました(^-^)
発想力、想像力は無限大!
個人活動の時間ではー。
ブロックで車を作りシャチが出荷されるそうです笑
子供達同士で物語を作り展開させてゆく。
聞いていてとても面白いです( *´艸`)
レクや掃除、帰りの会等集団行動、活動する前に始まりと終わりの挨拶があります。
今週は特に切り替えがとても素晴らしかった!!
ビシッとカッコいいでしょ(^-^)
今週沢山聞こえてきた声は、
「仲間にいれてー!」「いいよー!」
「一緒に遊ぼうー!」「いいよー!」
「大丈夫?出来る?」「大丈夫だよ!」
共に過ごす時間を共に楽しむ声がけ、思いやりの声がけ。
何よりも毎日自然と交わし響き合う言葉は。
「ありがとう」
さりげない言動が素敵で職員も心が温かくなる場面に沢山沢山出合えた一週間でした。
共に過ごす日々の中で共に成長し、
自然と心を通わせあい、思いやり、譲り合い、励まし合い、助け合い、無邪気に笑いあえる姿は本当に素敵すぎます。
あおぞらで過ごす今の時間が大人になった時に、ふっと思い出して、楽しかったなぁー!あんな遊びしてたなぁー!みんな元気にしてるかなー?って笑顔の思い出として学びとして心に温かく少しでも感じられるように、今、この時、一瞬一瞬の輝き、個性、可能性、想像力、発見を大切に過ごしていきたいと思います。
来週も素敵すぎる眩しい笑顔輝くみんなに会えるのを楽しみに待ってます(*^▽^)/★*☆♪