世界自閉症啓発デー
毎年4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。
3月31~4月3日まで函館市芸術ホール・ギャラリーにて開催されている世界自閉症啓発アート展に当事業所も作品を出展させていただきました。
地元特産物の一つホタテの貝殻を再利用し、子供達全員で1つの作品を作りました(^-^)/
砕いたホタテと色とりどりに塗ったホタテ達。
色を塗ったホタテには、子供達が似顔絵を描きました!
砕いたホタテは、地元森町の守り神のようにそびえる駒ヶ岳に変身!!
和紙や折り紙を使い地元森町の四季を表現しました。
あおぞらの中ドーン!と構える駒ヶ岳が子供達の似顔絵に囲まれてます(●’∇’)♪
これから先の地元森町の未来に自然豊かな四季の景色と子供達の笑顔が輝き続けますように。
児発幼児、放デイ子供達全員で作り上げたとっても素敵な宝物のように大切な作品となりました。
会場に足をお運びの際は是非ご覧になって下さい(*^▽^)/★*☆♪