弾む声。踊る心。
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
全国的に寒波と大雪の天候で森町でもホワイトアウトや大雪だった今週。
皆さんも雪かきに追われてる日々だと思います。
腰や体調悪くしてませんか?
雪かきも冬の醍醐味のひとつ!と歌を歌いながらEnjoyしながら雪かきをしてますが大雪すぎると、あー!!と時折大声あげちゃいます( ≧Д≦)
この大雪を喜ぶ子供達!!
表情がキラキラ増し増しでした(◍•ᴗ•◍)✧*。
✮今週の児発さんの活動の様子✮
集団制作活動時間。
ウサギだるまさんの顔書きに挑戦!!
好きな色のクレヨンを選びお友達と貸し借りし合いながら個性豊かな表情に仕上がりました(◍•ᴗ•◍)
余暇時間。
ぬいぐるみを手にストーリーを展開する子供達の会話や動きを見ていて先生お布団作ってみました。
お布団に気付き、交互にぬいぐるみを寝かせては掛け布団をかけてあげたり枕の位置を直してあげたり、沢山話しかけている姿に日々ご家族の皆さんの動きを見て言葉がけを聞いているのが伝わる場面が沢山見られ心温かくなりました( ꈍᴗꈍ)
個性溢れる時間。
ただ並べたり積み上げてたりカチカチしてるのではなく、角度やバランス、感触や音を感じ確かめるように、
好きなもの、嫌いなものを選択する力が育まれているのを感じます。
指先、手のひらを使う事が多く力加減や押す、引く、回すなど日常で用いる動作を遊びの中で楽しみながら身につき繰り返す事で一人で身支度等出来るようになり成長する過程を見ることができ私達の喜びに繋がります。
バランス感覚アップに作った平均台。
牛乳パックの中に新聞紙をギュッと詰め込み視覚からも楽しめるよう四面には数字や動物、果物を描いてみました。
「ちょっとこわいよ~」と一足進んだら徐々にバランスが取れるようになり、なん往復もしてくれてました。
見て触れて感じて考え、吸収し選択する。
発想力、想像力、創造力がグン!!と日々アップしているのを感じます(*˘︶˘*).。*♡
✮今週の放デイさんの活動の様子✮
学習終わりに記入する「おしえて、きみの気持ち」
お友達や家族と会話するときに、嬉しかった!楽しかった!悔しかった!等、感じた気持ちを伝える時に、より聞き手に詳細に明確に伝えられるよう取り入れました。
良いことばかりではなく、嫌な事や悔しいこと悲しかった事、自分が強く感じ残ってる気持ちや、これから取り組む事で楽しみにしてること等書く子供達。
思わず読んで笑ってしまう事もあります(≧▽≦)
余暇時間ではブロック職人が沢山!!
発想力豊かで作ったブロックに名前をつけ攻撃力の説明をしてくれ「ここは回るようになってるんだよ!」と次から次と創り上げ私達は「すごーい!」♪ \(^ω^\ )と感心しちゃう作品ばかりです。
週一回あおぞらではボイストレーニングに取り組んでます。
子供達からあおぞらのイメージや感じてる事を聞いてみんなの想いを歌詞にしてオリジナルソングを作りました!
ボイストレーニングではオリジナルソング練習中\(ϋ)/♩
リズムにのり体を動かし元気いっぱい大きな声で歌うと血流も良くなり体ポカポカ!
みんなの弾む歌声があおぞらに響き渡り心踊る時間\(๑╹◡╹๑)ノ♬
「ヘイ!ヘイ!レッツゴ〜〜(ノ゚0゚)ノ~」
今週はスノーキャンドル作りに初挑戦しました!
バケツの真ん中にペットボトルを立て周りに雪を詰め込みスポッとペットボトルを抜きゆっくりバケツをひっくり返すと!!
「わぁ〜!!できたぁー!」
風が強くキャンドルに火が着かず断念(。•́︿•̀。)
キャンドル点灯式来週に持ち越しにしました( ꈍᴗꈍ)
来週の楽しみが一つ増えました(人*´∀`)。*゚+
今週最後は三角山へレッツゴー!!
エネルギー大!大!大開放〜〜〜ヽ(。◕o◕。)ノ.
「ヤッホー!ヤッホー!ヤッホー!」
大きな声で叫ぶ!叫ぶー!(≧▽≦)
何度も滑り何度も登り楽しすぎて大爆笑!!
その姿、笑い声につられ私達も大爆笑(≧▽≦)
いつだってどんな時も真っ直ぐに。
いつだってどんな時も全力全開。
楽しさも喜びも悔しさも悲しみも怒りも。
時には言葉に出来ない程の感情が溢れ出す時も。
「今、この瞬間」を全身全力で挑戦を続ける日々が
最高だ!!
来週も沢山の最高の瞬間を子供達と共に過ごせる事を、職員一同楽しみにお待ちしてます(*˘︶˘*).。*♡
twitter&Instagram更新中です( /^ω^)/♪♪
是非ご覧下さいね(^∇^)ノ♪
✮今週の森町の風景✮
森町白川地区笹川大晃牧場。
雪の中でもたくましい馬さんᕙ( • ‿ • )ᕗ