新着情報


桜ひらひら。


ご覧いただきありがとうございます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

桜まつりで賑わう今週の森町。

桜が各地で綺麗に咲き誇りピークを迎え、

松前町の夜桜もとっても素敵です。

森町桜まつりも明後日日曜日迄開催中です。

桜ひらひら風に舞い散りゆく早さも感じながら賑わう春。


さぁ~!!

ゴールデンウィークあけの今週も元気いっぱい来所してくれた子供達(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

「桜まつりいってきたよ!コスプレしてる人沢山いた!」

「桜まつりのステージでお神楽披露したよ!ちょっとだけ間違えたけど楽しかった!」

「バーベキューして肉沢山食べた!!」

お休み中の出来事をとっても楽しそうに伝えてくれて、

笑顔キラキラでした(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。


児発さんの学習時間では、
色マッチングに挑戦!!

おままごとセットの中から色カードと同じ色を探して集めるよー!!

「バナナは、きいろ!」

「いちごは、あか!」

お友達と協力しながら全て色マッチングする事ができましたᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ


朝の会の挨拶も歌声も元気に響き渡りました╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯



放デイさんは、


「近いかな?遠いかな?適度な距離はどこだ?」

お友達とグループ、ペアでお互いの距離感に対する理解力を深める心理的ワークをおこないました。

互いの体に触れ、肩を組んだり、手を握ったり、何処に触れられたら嫌だなぁ…と感じるかな?

顔を近づけた時に、どの距離感から不快感を感じるか、

何処まで離れたら適切かを話し合いながら体感する中で、

お友達の事、自分自身の事の新たな気付きに繋がりました。


「くすぐったい!」`

「近すぎっ!!」

「これくらい離れたらちょうどいいね!」

距離感の感覚も一人一人違い、「近いよ!離れてよ!」

では、どこから近いのか?どこまで離れたら良いのか?

???はてながいっぱいになりますよね。

お友達と体感する事により、この子はこの距離感が嫌なんだなぁ。

ここに触れられるの嫌ななんだなぁ。

を知ることにより、互いに快適に過ごせる距離感を意識的にとることができるように思いやりの気持ちの育みに繋がります。



快晴日には事業所前で外遊び⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾

おもいっきり走る!走る!はーしーる!!

砂遊びやシャボン玉も楽しみました!!

全身で春風を感じ太陽の陽射しを浴びエネルギー大開放\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬

笑い声溢れた1週間となりました!!


来週も溢れるエネルギーいっぱいの子供達の来所を職員一同楽しみにお待ちしてます(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡


あおぞらX&instagram更新中です╰⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠╯

是非重ねてご覧下さい╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯


✿今週の森町の風景✿

青葉ヶ丘公園の桜

風景写真撮影者✩携帯Photo撮影家KO-JI✩